白老町初開催 外国人との交流イベント盛況

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2024年3月14日
白老町初開催 外国人との交流イベント盛況

 北海道国際交流・協力総合センター(札幌市)と北海道多文化共生NET(苫小牧市若草町)は10日、日本人と外国人の交流イベントを白老町中央公民館で開いた。講演会や勉強会ではなく外国人と住民が気軽に学べる場をと、初めて手品を通じた交流を企画。昨年から今年にかけて外国人が増えている白老町を開催地に選び、町内や近郊在住の外国人11人と住民33人が参加した。

 講師は苫小牧市在住の小児科医でマジックが趣味の高柳直己さん(71)。ハンカチが消えたり、破いた紙を元に戻したりする手品を披露し、参加者一人ひとりに時間をかけて教えた。

 室蘭市から家族3人で参加したベトナム出身の会社員ヌゥエン・シュエン・クィさん(41)は「手品は簡単そうに見えたが、やってみると難しかった。たくさん練習したい」と笑顔で語った。同NETの五十嵐啓子代表理事(53)は「年1回はこのような交流の場を創出していきたい」と話した。

 白老町在住の外国人は2月末時点で357人。ベトナム、中国、インドネシアの3カ国出身者が全体の約8割を占めている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー