フィンランド発祥のスポーツ「モルック」の体験会が8月5日午前11時から、町東町のいきいき4・6で初めて開かれる。参加無料で事前予約が必要。
町社台のNPOウテカンパ(田村直美代表)が町地域女性活躍推進交付金を活用して主催する。
モルックは二つ以上のチームで、点数の記された木製のピンに木の棒を投げ合い、倒れたピンの点数が50点ちょうどになるまで競う。分かりやすいルールで性別や年齢を問わず楽しめる。
会場には地域食堂を開設し、カレーなどを提供する。手話ができるスタッフや介護、看護スタッフが常駐し、車いすの人、コミュニケーションに不安がある人など何らかのサポートが必要な人を可能な範囲で補助する。
昨年8月に始まった「ふくし×まちづくりフェア」の2回目。田村代表は「誰もがあらゆる差を気にせずに楽しめるようにしたい」と参加を呼び掛けている。
4部制で1チーム(2~6人)当たりのプレー時間は約1時間。午後3時ごろ終了予定。締め切りは31日。
問い合わせは田村代表 携帯電話080(1874)3624。メール(utekanpa@gmail.com)。