インターハイ開幕 佐瀬(させ) 英明(ひであき)

  • ゆのみ, 特集
  • 2023年7月18日

  高校生の夏季スポーツの祭典、インターハイ(全国高等学校総合体育大会)が、36年ぶりに北海道を主会場に開催されます。高校スポーツの全国大会として、誰もが目標とする大会であり、全国各地から激戦を勝ち抜いた選手たちが集結します。

   苫小牧市では、ソフトテニス・テニスの大会が開かれます。高校生のトップ選手のプレーをぜひ見てみたいと思いますが、テニスの応援では、注意しなければならないことがあるようです。野球やサッカーなどでは、試合中に大きな声で激励し、時にはやじを飛ばすなど、自由に応援する光景を目にします。

   一方、テニスでは、観客の声は聞こえず、ボールを追って首を右へ左へと動かす様子が目に浮かびます。選手の集中力を乱さないため、サーブを打つ直前からプレーが切れるまでは声や音を発しないこと、プレー中に席を立たないことなどが観客のマナーとされているのです。また、応援している選手がミスをした時に「あ~」と言ったため息も禁句です。集中力や精神状態が勝負のカギを握るスポーツ特有の決まり事だと思います。観客は選手たちが試合に集中できるよう、プレー中は静かにラリーを見守り、ポイントが決まった時に、大きな拍手でたたえることが観戦のマナーということです。

   インターハイでは近くのコートで同時に何試合も行われると思います。隣のコートからの声援も聞こえてくると思いますが、選手には集中力を切らさずに頑張ってもらいたいです。

  (苫小牧信用金庫主幹アドバイザー)

過去30日間の紙面が閲覧可能です。