児童が操作を説明 竹浦小で親子ICT体験  白老

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年7月13日
情報端末の使い方を児童から学ぶ民生委員(右)

 白老町の竹浦小学校(千葉康弘校長)で10日、3~6年生計19人の授業参観に合わせ、保護者や民生・児童委員を交えた「親子ICT(情報通信技術)体験」が行われた。児童が日ごろ授業で使っている情報端末について保護者らに説明したり、一緒に操作するなどして理解を深めた。

 3、4年生は理科、5、6年生は道徳の授業を展開。保護者ら15人ほどが参加し、教育用ソフト「グーグル・クラスルーム」の使い方などを伝える児童の話に真剣な表情で聞き入った。

 竹浦・虎杖浜地区の民生・児童委員、新岡富代さん(75)は「上手に操作する子どもたちの力に驚かされた」と感心した様子。6年の金子健吾君(11)は「先生の気分になれて、うれしかった」と話していた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー