今月は私にとって二つのイベントがあります。一つは、2日に恵庭市で開催させていただいた「美とまるしぇ」。4年前にJR苫小牧駅横の市まちなか交流センター・ココトマで始め、気付けば16回目となりました。
あるイベントの打ち上げでたまたま横に座った方から、「美容とマルシェを一緒にし、ママ世代に楽しんでもらえるイベントをつくりたい」とご相談をいただき、実現しました。横に座った時に話した内容は、「風邪の引き始めは、葛根湯がいいですよ」という内容だったので、何がきっかけになるか分かりません。
今ではマルシェに美容ブースがあるのは当たり前。女性がきらきらきれいな自分になるというコンセプトの下、整体やマッサージ、さらに、セミナーやヨガレッスンなどさまざまなブースを設けたり、本当にいろいろなことに挑戦させていただいています! 現在は、お客さまはもちろん、出店者さまにも笑顔になってもらう、女性のなりたいを応援するものに変わりました。
当日は雨予報でしたが、晴れになり、多くのファミリーにお越しいただきました。それぞれのブースでお客さまの笑顔があふれる。それを拝見して私も喜びに満たされます。ご来場の皆さま、出店者さま、ご協賛者さまに感謝しております。
もう一つは、7月末に開かれる「いけまぜ夏フェス」。初めて運営スタッフとして参加させていただきます。障がいのある者も、ない者も共に混ざって生きていける社会をつくることを目指すイベントで、参加者さまの締め切りなどは、終了しておりますが、ぜひ目を向け、知っていただきたいです。
(イベントプロデューサー・苫小牧)