鵡川高で異文化交流 札大の交換留学生4人 歴史紹介し合う  むかわ

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年7月5日
母国の歴史や人物を紹介し合う札大の留学生と鵡川高生

 札幌大学に通う中国、韓国、ベトナムの交換留学生計4人が4日、むかわ町の鵡川高校(柳本高秀校長)を訪れ、2年生49人と交流した。歴史総合の授業に参加して、それぞれ母国の歴史を紹介し合い、異なる文化への理解を深めた。

 鵡川高、札大、むかわ町の三者の包括連携協定に基づく高大地連携事業の一環。

 ベトナム出身のチャン・ティ・ヴィさん(21)は、ベトナムの革命家ホー・チ・ミンについて述べた。現在、国の最大都市の名称や紙幣になっていることなどを取り上げ、「ホー・チ・ミンがいなければ今のベトナムはないと思う」と語った。ベトナムのお薦めスポットとしては「ダナンが一番きれい」と笑顔で応じた。

 中国出身のガン・ヒヒさん(20)は日清戦争の敗戦について、中国の視点から「大きな衝撃」「屈辱」と教わったことを説明。「今の時代に生まれてよかった。歴史の教訓から学ぶことが必要」と平和を訴えた。

 鵡川高生は日本の歴史上の人物を中心に取り上げた。福士樹さん(17)は北里柴三郎を紹介し、伝染病予防の功績をアピールした。留学生の発表を聞き、「日本語が上手で、頑張って勉強していたことが伝わった。それぞれの国のことももっと知りたいと思った」と話していた。

 留学生の一行は午後から、地元農家で働く技能実習生との交流会に参加したほか、むかわ四季の館で温泉を楽しんだ。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー