市街地ににぎわい パレード、花火、歌謡ショー あつま田舎まつり

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年6月26日
市街地に活気が生まれた田舎まつり音頭パレード
市街地に活気が生まれた田舎まつり音頭パレード
厚真の夜に打ち上がった約1000発の花火
厚真の夜に打ち上がった約1000発の花火

 厚真町に初夏の到来を告げる伝統行事「あつま田舎まつり」(町田舎まつり運営実行委員会主催)が24、25両日、町内表町公園を会場に開かれた。両日とも天候に恵まれ、町内外から家族連れなどが来場。4年ぶりの田舎まつり音頭パレードをはじめ花火大会、歌謡ショーなど多彩な催しが行われ、盛況のうちに終了した。

 初日の田舎まつり音頭パレードには、町内の企業や学校など16団体の約560人が色とりどりの浴衣や法被を着て参加。厚真中央通りを練り歩き、市街地ににぎわいと彩りをもたらした。町内在住の80代男性は「素晴らしかった。もう少し見たかった」と笑顔を見せ、拍手を送った。

 このほか、ステージでは日本舞踊やキッズフラダンス、駒大苫小牧高校吹奏楽局によるマーチング、地元出身のシンガーソングライター小寺聖夏さんによるスペシャルライブなどを展開。前夜祭を締めくくる花火大会では約1000発がまちの夜空に打ち上げられ、集まった人たちが花火の大輪に酔いしれた。

 2日目の本祭は、人気演歌歌手の香西かおりさんの歌謡ショーやキャラクターショーなど大人から子どもまで楽しめるイベントがあった。

 また、会場では「あづまジンギスカン」を炭火で味わう名物「草原焼き」を楽しみながらビールで話を弾ませるグループや、かき氷を口にする子どもたちの姿が多く見られた。屋台もずらりと並び、厚真特産のハスカップを使用したスムージーの販売や町の公式キャラクター「あつまるくん」をかたどった「あつまる焼き」などの販売もあった。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー