森林への理解深める 上厚真小6年生が植樹体験  厚真

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2023年5月17日
くわを使って植樹に挑戦した上厚真小の6年生児童

 厚真町の上厚真小学校(清水京子校長)の6年生は16日、町内本郷の民有林で植樹体験を行った。児童9人がカラマツ系の苗木を植栽するなどして森林への理解を深めた。

 地域にある資源や産業などについて学ぶ「ふるさと教育」の一環。この日は、学校で森の働きについて学んだ後、本郷の民有林に移動して植樹を行った。

 児童は3人でグループとなり、丹羽林業(厚真町)の従業員のサポートを受けて植栽に挑戦。くわを使って穴を掘るなど慣れない作業に悪戦苦闘しながら30本を植えた。松辻陸叶君(11)は「くわを使ったり、間隔を開けて、角度も気にしながら植えるのは大変だった」と振り返り、大きな木となる80年後に向けて「すくすくと育ってほしい」と期待を込めた。

 同校の6年生は今後、下草刈りや伐採の体験、製材工場の見学、木工作業などを予定。総合的な学習の時間を使いながら1年かけて林業について学んでいく。この日講師となった三菱マテリアル・環境保全センター森林管理室の川合英之室長補佐は「自分の住む地域の森林や、可能であれば自然や森林関係の仕事にも興味を持ってくれたら」と目を細めていた。

こんな記事も読まれています

  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
  • 新 着 図 書

       アリーチェと魔法の書(長谷川まりる)絶体絶命ゲーム 16(藤ダリオ)どろぼうジャンボリ(阿部結)ふしぎ駄菓子屋銭天堂 3(廣嶋玲子)ふみきりペンギン(おくはらゆめ)金色の切手とオードリーの秘密(オン

    • 2025年6月21日undefined, 組版, 苫3社
ニュースカレンダー

紙面ビューアー