長い独り言 辻川(つじかわ) 恵美(えみ)

  • ゆのみ, 特集
  • 2023年5月2日

 「好きなことは人間観察です。趣味で子ども食堂をやっています」

 先日、娘の学級懇談会に参加した。久しぶりの一堂に会する懇談会で、担任の先生はもちろんのこと、多くの親と初めての対面。和やかなムードの中、一人ずつ簡単な自己紹介をするよう促されたので、こっそりとこの自己紹介をすることにした。

 実は、ある時「子ども食堂は趣味」と言ったら、スタッフに怒られたことがあった。たとえ小さな活動でも、頼りにしてくれる子どもや保護者がいるのに「趣味」だなんて、と。それからというもの、この自己紹介は封印しているからだ。

 子ども食堂を運営していると、理不尽で、悔しくて、いら立って、泣きたくなるようなことがたくさん起こる。大切にしているものを価値のないもののように扱われたり、大人から子どもに対する不当な扱いを頻繁に目の当たりにしたり、実はその逆もあって、子どもから大人に向けられる暴力や性加害なども多発している。

 自分の無力さにカウンターパンチを食らって、すべての気力を失って地に倒れこんでも、むくむくと湧いてくる興味や探求心が栄養源となり、ゾンビのようにはい上がり、また活動に戻っている。子育ての闇、ひいては人間関係の闇を知ることは、つらさを伴うことだが、どんな難題が降り掛かろうと、それに向き合い続け、乗り越える土台になるものが好きという感覚だと思う。

 私は人間観察が好きだ。子ども食堂は私の趣味なんだ。

 …という独り言でした。

 (NPO法人木と風の香り代表・苫小牧)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー