厚真町議選は23日、投開票が行われる。投票は午前7時から午後8時まで、町総合福祉センター、富里地区にある厚北地域防災コミュニティセンターならやま、厚南会館、豊丘マナビィハウスの4カ所で実施。即日開票され、同日中に当選者が判明する見通しだ。
町選挙管理委員会によると、選挙人名簿登録者数は17日時点で3657人(男性1801人、女性1856人)。開票作業は午後9時15分から町総合福祉センターで行い、ホームページでも開票状況を伝える。
前回2019年は定数割れとなり無投票。選挙戦となった15年の投票率は80%を超えたが、全国的に投票率の低下が著しい中、どこまで歯止めをかけられるかも焦点となる。町は棄権防止のため投票日の午前10時と午後6時に消防のサイレンを鳴らす。
日高管内でも、定数と同じ10人の立候補で無投票当選が決まった平取町を除く、えりも、様似、浦河、新冠の4町で投開票が行われる。