配送ロボ「物流の担い手」に 4月公道走行解禁で実演―経産省

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年3月28日

 自動配送ロボットの公道走行が4月1日に解禁されるのを前に、経済産業省は27日、省内で配送ロボの実演イベントを開催した。電子商取引(EC)普及で宅配需要が急増する一方、トラック運転手などの人手不足は深刻化。物流の新たな担い手として期待が高まっており、業界団体「ロボットデリバリー協会」の佐藤知正代表理事は「日本が培った技術でロボット配達を普及させ、世界をリードしたい」とアピールした。

 イベントには、パナソニックホールディングス(HD)やロボット開発ベンチャーのZMP(東京)などが開発した配送ロボが集合。実演では、パナソニックHDの配送ロボ「ハコボ」が前方に飛び出してきた通行人を感知し、自動停止するなど安全性能の高さを示した。

 4月施行の改正道路交通法で、自動配送ロボットは事前に都道府県公安委員会に届け出れば、時速6キロ以下で歩道を走行できるようになる。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー