東京で桜開花、全国一番乗り 最も早い記録に並ぶ

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年3月15日

 気象庁は14日午後、東京都千代田区の靖国神社にある桜(ソメイヨシノ)の標本木が開花したと発表した。今春、全国の標本木の中で一番乗りとなった。

 東京では2020年と21年の最も早かった開花記録に並んだ。昨年より6日、平年より10日早い。開花基準が5~6輪以上のところ、11輪が咲いた。満開まで平年なら1週間かかるが、早まる可能性もある。

 同庁東京管区気象台の小林与朗・地上気象観測班長は開花が早かった理由について、「3月に入って暖かい日が続いた。桜の開花は地球温暖化で全国的に早くなっているが、東京は都市化の影響もあるかなと考えている」と話した。

 民間気象会社の予想では、各地の開花も平年より早い所が多い見込み。  靖国神社の標本木は能楽堂付近にあり、開花が発表されると大勢の参拝者らが拍手。スマートフォンなどで花を撮影して楽しむ様子が見られた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー