シャンシャン、もうすぐお別れ 「寂しい」、上野で惜しむ声

  • ニュース, 国内・海外
  • 2023年2月18日
 一般公開初日のジャイアントパンダのシャンシャン(左)と母親のシンシン=2017年12月、東京都台東区の上野動物園

 上野動物園(東京都台東区)で生まれたジャイアントパンダのシャンシャン(雌、5歳)が21日、中国に返還される。最終観覧日は19日で、抽選申し込みは既に終了。地元・上野では「長く居てくれて感謝している」「寂しい」と別れを惜しむ声が相次いでいる。

 シャンシャンは2017年6月、父リーリーと母シンシンの間に誕生した。同園でパンダが誕生したのは5年ぶり。前回の赤ちゃんは生まれて6日後に死んだため、順調に育ったのは1988年のユウユウ以来となる。17年9月にシャンシャン(香香)と命名され、同12月に一般公開されると、連日行列ができるほどの人気を呼んだ。21年6月には弟と妹に当たる双子のシャオシャオとレイレイも生まれた。

 リーリーとシンシンは中国から貸与されているため、子のシャンシャンも所有権は中国にある。協議の結果、返還は20年12月とされていたが、コロナ禍で5回延期された末、今月21日に返還されることが正式に決まった。

 上野の街からはさまざまな声が聞かれた。アメ横商店街にある日本茶専門店「茶の君野園」の君野信太郎社長(73)は「シャンシャンは上野生まれということもあり本当に印象的。上野に居続けてほしかったが、長いこと居てくれて感謝している」と感慨深げに話す。

 上野観光連盟の二木忠男名誉会長(69)は「本音を言うと寂しいが、母親になり繁殖という役目を果たしてほしい」とエールを送る。パンダグッズを多く扱う「上野案内所」の桜井智子店長(38)は「旅立ちは寂しいが、シャンシャンとパンダたちの未来のため笑顔で見送りたい」と話した。

 上野動物園によると、シャンシャンは1月末に初めて発情が確認されたが、輸送に問題はないという。大橋直哉・教育普及課長(48)は「『本当に帰るんだな』という気持ち。中国で元気に暮らし、子孫を残してほしい」と語った。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー