病床使用率7割超え 1病棟を追加休止 苫小牧市立病院

  • ニュース, 主要, 新型コロナ
  • 2022年11月23日

 新型コロナウイルス感染症病床24床を確保している苫小牧市立病院は、直近1週間(13~19日)の病床使用率が73%だった。1日当たりの平均入院患者数は18人程度で、岩倉博文市長は「非常に厳しい状況」と説明。21日から一般病棟の休止を1増の三つとし、コロナ対応のマンパワー確保を優先する。

 21日の市長定例記者会見で公表した。

 同院はこれまで2病棟を休止してコロナ病床24床を確保していた。「第8波」でコロナ感染症の入院患者の多くは80、90代の高齢者といい、佐々木薫事務部長は「通常診療はコロナ前と比べて5~6割に絞る」と説明。コロナ病床の維持、2次救急の受け入れ、周産期医療は継続するが、「通常に近い形で一般診療を続けることは難しい。苦渋の決断」と理解を求めた。

 さらに8日から院内感染の拡大により、当該病棟の新規入院を停止するなど厳しい対応が続いており、「家庭内も含めてスタッフの感染が増え、フルのマンパワーを発揮できない」とも。同院は過去にも3病棟を閉じた経験があるため、「過去最大と並ぶ形で診療制限する」と新規外来の受け入れも止め、マンパワーをコロナ対応などに集中させて乗り切る構えだ。

 岩倉市長は「圏域の感染状況を注視しながら、社会経済の維持と医療提供体制確保の両立を図る」と強調した上、医療体制のかつてない逼迫(ひっぱく)を受け、「市民は基本的な感染対策を再度徹底し、普段と異なる症状がある場合、外出や出勤、登園、登校を控えて」と呼び掛けた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー