気温18度で鍋食べたくなる? 西日本でお金かける傾向―民間調査

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年11月7日

 気温が18度以下になると、過半数が鍋料理を食べたくなる―。民間気象会社ウェザーニューズ(千葉市)の調査で、そんな結果が明らかになった。西日本の方がよく鍋を食べ、お金をかける傾向があることも分かった。

 同社は10月中旬、スマートフォン用アプリを通じて全国の利用者に今鍋を食べたいかどうかのアンケートを実施。約2万5000件の回答を得た。

 回答した場所と気温を分析した結果、「食べたい」と答えた割合は、気温が28度の場所では18%だったが、気温が下がるにつれて増加。18度で53%になり、半数を超えた。

 「秋と冬にどのくらいの頻度で鍋を食べるか」という別の調査には約1万1000件の回答があり、約4割が「週1回以上食べる」と答えた。西日本ほどよく鍋を食べる傾向があり、都道府県別では和歌山、高知、山口、広島、大阪の順だった。

 1人が1回当たりの鍋にかける金額についての調査でも西日本が上位を占め、トップは山口の1475円。最も低かったのは秋田の922円だった。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー