「宗教2世」「知らんけど」 流行語大賞、候補を発表

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年11月4日

 今年の世相を反映した言葉を選ぶ「2022ユーキャン新語・流行語大賞」の候補が4日、発表された。安倍晋三元首相銃撃事件をきっかけに注目された「宗教2世」や、文末に付けて断定を避ける「知らんけど」など30語。大賞とトップテンは12月1日に発表される。

 野球関連が多く選ばれ、日本選手のシーズン最多本塁打を58年ぶりに更新したヤクルト村上宗隆内野手を表す「村神様」や、完全試合を達成したロッテ佐々木朗希投手のニックネーム「令和の怪物」などが入った。夏の高校野球で東北勢として初優勝した仙台育英高校の監督の発言「青春って、すごく密なので」もノミネートされた。

 新型コロナウイルス関連では、感染拡大の原因となった「オミクロン株」や、マスクが下着のような存在になったことを意味する言葉「顔パンツ」が候補入り。世論を二分した「国葬儀」や、学び直しを意味する「リスキリング」、物価上昇につながった「悪い円安」も入った。

 アニメ化された人気漫画「SPY×FAMILY」、NHK朝の連続テレビ小説の内容を話題にした「#ちむどんどん反省会」も選ばれた。

 2022ユーキャン新語・流行語大賞候補は次の通り(50音順)。

 インティマシー・コーディネーター▽インボイス制度▽大谷ルール▽オーディオブック▽OBN(オールド・ボーイズ・ネットワーク)▽オミクロン株▽顔パンツ▽ガチ中華▽キーウ▽きつねダンス▽国葬儀▽こども家庭庁▽宗教2世▽知らんけど▽SPY×FAMILY▽スマホショルダー▽青春って、すごく密なので▽#ちむどんどん反省会▽丁寧な説明▽てまえどり▽ヌン活▽BIGBOSS▽村神様▽メタバース▽ヤー!パワー!▽ヤクルト1000▽リスキリング▽ルッキズム▽令和の怪物▽悪い円安

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー