マスク未着用「宿泊拒否」可能に 旅館業法改正案を閣議決定

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年10月7日

 新型コロナウイルスなど感染症の流行時に、感染が疑われる宿泊客の受け入れ拒否を可能にするため、政府は7日、旅館業法改正案を閣議決定する。旅館やホテルは、正当な理由なくマスク着用などに応じない客の宿泊を拒否できるようにする。感染対策に万全を期し、客に安全・安心な環境を提供するのが狙い。

 現行法では、原則として施設側は客の宿泊を拒んではならない。感染症にかかっていることが明らかなケースは拒否できるが、発熱やせきなどの症状のみでは拒めないため、業界団体が見直しを求めていた。

 改正案では、感染症の流行時、旅館やホテルはマスク着用や検温などの感染防止策を宿泊客に要請。発熱など症状が見られる客に対しては、医療機関の受診や感染の有無について報告を求め、正当な理由なく従わない場合は宿泊を拒否できる。

 宿泊者名簿の記載事項も改正し、感染経路の調査で必要となる電話番号など「連絡先」の記入を求める。「職業」は調査する上で不要として記入欄を削除する。

 また、2003年に熊本県のホテルがハンセン病療養所入所者の宿泊を拒否する問題が生じたことなどを踏まえ、拒否できる対象を感染症法上入院が必要とされる疾病に限定。従業員の研修を努力義務として盛り込み、差別防止を徹底する。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー