元徴用工、当局間の協議加速 日韓首脳、30分間「懇談」

  • ニュース, 国内・海外
  • 2022年9月22日
 握手を交わす岸田文雄首相(右)と韓国の尹錫悦大統領=21日、米ニューヨーク(内閣広報室提供)(時事)

 【ニューヨーク時事】岸田文雄首相は21日午後(日本時間22日未明)、滞在先の米ニューヨークで韓国の尹錫悦大統領と会った。両首脳は元徴用工問題に関し、外交当局間の協議を加速するようそれぞれ指示することで一致。日本政府は、両首脳が会談形式ではなく約分間「懇談」したと発表した。

 日本側が「懇談」と位置付けたのは、徴用工問題を韓国側が解決しない限り正式な会談に応じるべきではないとの自民党内の主張に配慮した面がある。韓国大統領府は、両首脳が「略式会談」したと発表し、一定程度歩調を合わせた。

 徴用工問題について、日韓外相はニューヨークでの19日の会談で、「外交当局間の建設的なやりとりを評価しつつ、協議を継続する」ことで一致した。両首脳は外相会談に言及して協議の加速を指示することを確認。尹氏は韓国政府による解決策の検討状況について説明したとみられる。

 両首脳は、トップ同士の意思疎通を継続することで合意し、懸案を解決して日韓関係を健全な関係に戻す必要性も共有した。「1965年の国交正常化以来築いてきた友好・協力関係の基盤に基づき、関係を未来志向で発展させていく」ことも申し合わせた。

 日韓首脳の対面による正式会談は、日米韓など3カ国以上の首脳会談を除き、2019年12月が最後。岸田、尹両氏は6月にスペインで短時間、言葉を交わしていた。

 両首脳は「現下の戦略環境において互いに協力すべき重要な隣国だ」として、日韓、日米韓の協力推進の重要性について一致し、北朝鮮への対応でさらなる連携を確認した。尹氏は拉致問題で日本の立場を支持する考えを伝えた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー