衣服やタペストリー紹介 国立アイヌ 民族博物館 サークル作品展開く 白老

  • ウポポイ開業へ, ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2022年3月22日
白老町で活動するアイヌ工芸サークルの作品が並ぶロビー展

 白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)中核施設・国立アイヌ民族博物館は、地元白老のアイヌ工芸サークルの作品展を1階エントランスロビーで開いている。

 同博物館で開催中のテーマ展「白老の衣服文化」関連事業。「シラウォイ ウンクル テケカラペ―白老で活動するアイヌ工芸サークル―」と題し、館内ミュージアムショップ横の展示スペースに作品を飾っている。

 出品したのは「フッチコラチ」「チシポの会」「エミナの会」「テケカラペ」「チタラペ」の町内5サークル。美しいアイヌ文様の刺しゅうを施した衣服やタペストリー、ござ、ござ編み道具などを展示し、アイヌ民族の女性の手仕事を紹介している。

 白老で受け継がれてきた木綿衣ルウンペにスポットを当てたテーマ展は5月15日まで開催。観覧料は、ウポポイ入場料(大人1200円、高校生600円)に含まれる。月曜休館。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー