奮闘の成果を報告―女子日本代表・スマイルジャパン

  • アイスホッケー, スポーツ
  • 2022年3月17日
岩倉市長に記念品を手渡す飯塚監督(中央)と大澤主将(右)=16日、苫小牧市役所

 16日午後に苫小牧市役所を訪れたアイスホッケー女子日本代表スマイルジャパンの苫小牧ゆかりの選手たちが、北京冬季五輪の激闘を振り返った。

 ソチ(2014年)、平昌(18年)に続き、3度目の五輪出場となったFW米山知奈(30)=道路建設ペリグリン=は「平昌で引退も考えたが、続けてきて良かった。苫小牧で合宿し力を付け、すべて出し切れた」とすがすがしい表情を見せた。

 FW藤本もえこ(29)=トヨタシグナス=は「たくさんの声援やメッセージのおかげで頑張ることができた。今後も努力してアイスホッケーの盛り上がりを消さないように、さらなる普及につなげたい」と話した。

 初の五輪出場をかなえたDF川島有紀子(25)=道路建設ペリグリン=は「目標にしてきた夢の舞台に立って、世界レベルと戦えたことは大きな財産になった」。FW三浦芽依(23)=トヨタシグナス=は「何もできず悔しい思いをした大会だったが、このチームで戦えたことを誇りに思う」と胸を張った。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー