二区町内会≪68≫ 商店や飲食店などの加入多い 回覧板

  • 回覧板, 特集
  • 2022年2月16日
迫力の舞で盛り上がる「あばれ獅子」=2019年

  苫小牧市表町1、2丁目と錦町で構成される。商店や飲食店などの事業所加入が多い。錦町1丁目には1912年竣工(しゅんこう)で縁結びに御利益があるとされる出雲神社がある。例年6月14、15日の例大祭は町内会員らでつくる実行委員会が主催し、屋台の出店や特設ステージでのカラオケ大会で盛り上がる。

   7月の樽前山神社例大祭に合わせて披露される「あばれ獅子」は大正時代から続く伝統芸能。商店街や事業所を獅子が練り歩き、力強い舞で魅了する。現在はいずれの行事も、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止が続いている。

   町内に飲食店が連なる商店街があることから、年末の忘年会シーズンには飲酒運転根絶と火災予防を呼び掛ける活動を実施。市消防団新富分団など複数団体と合同で1店舗ずつ巡回し、チラシ配布などで防犯、防災をアピールしている。

   ■次回(23日)は明徳町1丁目町内会です。

  メ モ

  ▽1928年5月設立

  ▽加入世帯約370世帯(1月現在)

   加入率約60%

  ▽髙橋和雄会長

過去30日間の紙面が閲覧可能です。