≪52≫ 明徳4丁目町内会 心通わせつながる活動

  • 回覧板, 特集
  • 2021年10月13日
ふれあいサロンで身体を動かす会員たち=2019年(提供)

 ほとんどの会員が市営・道営住宅に住んでおり、川上嘉彦会長は「ここ数年は子ども連れの若い世代も加入してくれて、後継者が育っている」と語る。

 住民と心を通わせ、つながりを深めるための活動に力を注ぎ、毎月配る広報紙は川上会長が手書きで作成している。「配っていると反響や情報をもらえる。町内会活動は一方通行じゃダメだね」と笑顔を見せる。

 高齢者の憩いの場「ふれあいサロン」は1回7人程度までに人数を制限しながら、月3回行っている。

 例年はふるさとまつりや文化祭、敬老会といった多様な行事を開催しているが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため全て断念した。行事がない分、町内会費も半額にしたという。

 川上会長はコロナ収束後を見据え、「青少年育成活動により力を入れたい」と話した。

 ■次回(20日)は糸井西町内会です。

 ▽1966年4月設立

 ▽加入世帯数432世帯(9月末現在)

 加入率100%

 ▽川上嘉彦会長

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー