≪50≫ 山手北光町内会 子ども見守りに力

  • 回覧板, 特集
  • 2021年9月29日
交通ルールを教える指導員=2019年4月(提供)

 閑静な住宅街をエリアとする山手北光町内会。松島茂夫会長が「住民同士が交流できる場をたくさん設けるようにしている」と話すように、夏祭りやクリスマス会など、多種多様な行事を開催している。

 昨年12月、町内会区域で幼い子どもの命が失われる痛ましい事件が起きた。再発を防ぐべく、子どもを見守る環境づくりに力を入れている。今年の4月は子ども会加入の案内チラシを未加入世帯に向けて200枚以上配布した。

 毎年4月には新入生親子歓迎会と題し、春から小学校に入る新1年生を町内会でお祝いする。交通安全指導員による交通ルールを学ぶ教室を開き、ケーキを食べながら交流している。

 松島会長は「町内会のできる範囲で子どもたちと関わっていけたら」と地域で子どもを見守る大切さを訴え、今後も活動を継続する方針だ。

 ■次回(10月6日)は栄町町内会です。

 メ モ

 ▽1970年11月設立

 ▽加入世帯数330世帯(7月末現在)

 加入率49・9%

 ▽松島茂夫会長

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー