1971年4月、「糸井団地自治会」として発足。77年に「しらかば町内会」への改名を経て2001年4月に現在の名称に至る。
「明るく住み良い安心して暮らせるまちづくり」をモットーに掲げ、会員相互の親睦を深めている。例年春と秋に果物狩りを実施。秋の日帰り温泉旅行、5月末の茶話会、8月末の町内運動会、10月の文化祭など年間を通して、さまざまな活動を計画し、取り組んでいる。
一年で最も大きな行事は7月最終土曜日開催の「故郷(ふるさと)まつり」。市民ステージや飲食ブースなど役員や会員有志が総力を挙げて取り組み、地域住民のみならず近隣住民にも好評。毎年500~800人ほどを集めるという。役員の高齢化や担い手不足など課題もあり、19年から実施期間を2日間から1日に短縮したが、一致協力しながら取り組んでいる。
■次回(24日)は第八区町内会です。
メ モ
▽1971年4月創立
▽加入世帯数520世帯(1月末現在)
加入率87・8%
▽鳥越忠会長