≪9≫春日清水町内会 地域で教育に取り組む

  • 回覧板, 特集
  • 2020年12月2日
下校する児童を見守る町内会員

 地区内に保育施設、小中学校、高校を抱える同町内会。苫小牧市清水町の開成中学校と清水小学校は、地域、保護者、学校の3者が一体となって子どもの教育に取り組むコミュニティースクールのモデル校に指定されている。

 会員が交通安全の旗を持ち、子どもたちの登下校の時間に合わせた見守り活動を継続している。2年ほど前までは地域の老人クラブが実施していたが、高齢化が進み解散したため町内会が活動を引き継いだ。

 子どもたちは元気にあいさつし、歩道橋下や交差点に立つ会員は「気を付けてね」「急がないで安全に」と優しく声を掛けるなど、活動が地域の防犯、親睦につながっている。

 同町内会は1966年7月、第八区自治会から分離独立し、春日町自治会として発足。82年に住居表示が実施され、89年に現町内会名へと変更した。

 ■次回(9日)は東開町内会です。

 メ モ

 ▽1966年7月設立

 ▽加入世帯数416世帯(11月末現在)

 加入率49・7%

 ▽喜多新二会長

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー