≪6≫拓勇西町内会 若手多く多彩な活動

  • 回覧板, 特集
  • 2020年11月11日
拓進小や青翔中の吹奏楽部が参加する夏祭りの様子

 会員の平均年齢は2019年末で32・3歳と、市内82町内会で最も若い。「若年層が多いのが魅力」とする一方、現役で働いている会員が多く参加が難しいため、役員の担い手不足が悩みという。

 会員のコミュニケーションツールとして、7年ほど前に町内会の無料通信アプリ「LINE」を開設。地域の防犯や騒音など、会員が気軽に意見を投稿できる場となっている他、イベントの開催、中止情報などの案内も行う。現在は200人近くが登録しており、登録者数を増やすべく、町内会でのイベント時に登録を促すチラシを配ったり、会報でPRしたりしている。

 一大イベントは7月の夏祭り。3年ほど前からは沼ノ端の拓勇公園を借りて開催している。18年には創立10周年記念として外注で舞台を設営し、人気キャラクターによるヒーローショーを実施。子どもたちに大好評だった。

 ■次回(18日)はすずらん町内会です。

 メ モ

 ▽2009年4月創立

 ▽加入世帯941世帯(9月末現在)

 加入率約39%

 ▽広瀬悦雄会長

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー