≪5≫有珠の沢町内会 青パト3台で見回り

  • 回覧板, 特集
  • 2020年11月4日
導入した「青色パトカー」を囲む町内会の人たち

  2005年2月に苫小牧市内の町内会で初めて「青色パトカー」を導入した。前年12月に回転灯使用の規制が緩和され、自主防犯活動の車両に青色灯装着が認められたため。現在は青パト3台を所有する。導入以降は年に1度、苫小牧署などの協力を受け合同パトロールを実施。町内会単独の見回りも毎週行っている。

   町内の簡易郵便局では17年5月、「息子に100万円振り込む」という高齢女性の話を不審に思った局員が110番通報し、詐欺を未然に防いだ。地道な活動で地域住民の防犯意識も高まっており、今後も安心して暮らせる地域を目指して取り組みを続ける考えだ。

   同町内会は1979年、民間が宅地開発した「シーアイ団地」を基盤に、糸井北町第1町内会から独立して発足した「糸井有珠の沢町内会」が始まり。住居表示の変更で91年、現町内会名に変更した。

   ■次回(11日)は拓勇西町内会です。

  メ モ

  ▽1979年5月創立

  ▽加入世帯数1534世帯(10月末現在)

   加入率81・1%

  ▽上原毅会長

過去30日間の紙面が閲覧可能です。