苫駒大プレーオフへ  あす頂点懸けた大一番-道学生野球1部秋季リーグ

  • スポーツ, 野球
  • 2020年9月23日
第5節第2戦〔函大―苫駒大〕延長10回にサヨナラ勝ちし喜ぶ苫駒大=22日、とましんスタジアム

 大学野球の北海道学生野球1部秋季リーグは21、22両日、苫小牧市のとましんスタジアム、清水球場で最終第5節が行われた。苫小牧駒沢大―函館大は1勝1敗としリーグ戦績を共に8勝2敗。東京農業大北海道オホーツクも旭川大に2連勝し同勝率となり、とましんスタジアムで3チームによる優勝決定のプレーオフが決まった。抽選の結果23日の1回戦で東農大―函大が激突。苫駒大は同カード勝者と24日午前10時に同会場で秋季初の頂点を懸けて戦う。

 旭川大は3勝7敗。北海道教育大旭川と同函館は1勝8敗1分けで並び、23日にとましんスタジアムで5位決定のプレーオフを行った。

 22日

 【第5節】

 ▽第2戦

 函館大(8勝2敗)

 0000000000 =0

 0000000001x=1

 苫小牧駒沢大(8勝2敗)

 (延長十回)

 (函)村田澪―古谷

 (駒)後藤―小松

 (二)佐藤嘉、高橋、片岡(駒)

 函館大    316940

 打 安振球失

 苫小牧駒沢大 346850

 東農大オホーツク(8勝2敗)

 000101321=8

 000001000=1

 旭川大(3勝7敗)

 (東)林、石澤、吉村、中村―古間木

 (旭)石田、富田健、杉山―小林、中田

 (本)ブランドン(東)

 (三)守屋俊、米倉(東)

 (二)ブランドン、知花、布田(東)

 道教育大旭川(1勝8敗1分)

 020030320=10

 010022000=5

 道教育大函館(1勝8敗1分)

 (旭)上野、長谷―平原

 (函)高橋、原、飯田、筒井―佐藤

 (本)玉村(旭)

 (三)斉藤、永澤、菅原(旭)

 (二)永澤、上樂(旭)武井、清水(函)

 21日

 【第5節】

 ▽第1戦

 苫小牧駒沢大(7勝2敗)

 0000000000 =0

 0000000001x=1

 函館大(8勝1敗)

 (延長十回)

 (駒)伊藤―小松

 (函)枯木―小笠原

 苫小牧駒沢大 3358 21

 打 安振 球失

 函館大    3451911

 旭川大(3勝6敗)

 000000100=1

 00004100×=5

 東農大オホーツク

 (旭)佐賀、関口、川邉、福士―小林

 (東)伊藤、前田、中村―古間木

 (二)守屋俊、米倉、守屋秀(東)

 道教育大函館(1勝7敗1分)

 020130000000=6

 210003000000=6

 道教育大旭川(8敗1分)

 (延長十二回)

 (函)飯田、原、後藤―佐藤

 (旭)長谷、薦田、佐藤―平原

 (本)佐竹(函)

 (二)石川、田中2、冨山、佐竹(函)上樂(旭)

 執念のサヨナラ押し出し 優勝に望み―苫駒大

 優勝を懸けたプレーオフに持ち込むには勝利が絶対条件だった22日のリーグ最終戦で苫駒大が意地を見せた。延長十回裏の攻撃。1死から9番高杉(3年)が安打で出塁すると犠打で2死二塁となって2番佐藤(4年)が四球出塁。3番土井副主将(同)は「変化球を狙っていた」とこの試合初安打を放ち満塁になった。

 ここで、六回に二塁打を放った主砲片岡(4年)は、ピンチで制球難に陥った函大左腕村田澪が投じるコースを見極め、押し出しの四球を選び劇的なサヨナラ勝ち。「チーム全員の勝利への執念が乗り移った押し出しだった」と大滝監督は選手たちの頑張りに目を細めた。

 21日の第1戦ではエースで主将の伊藤(4年)が先発し必勝態勢で臨むも、延長十回に今リーグ唯一の失策が絡みサヨナラ負け。「負けたら終わり。気持ちで投げた」と胸を張ったのは22日に先発した2年生の後藤。伊藤主将から前日夜に「もう一度、俺をマウンドに上げさせてくれ」と無料通信アプリ「LINE(ライン)」でメッセージをもらい、より力がみなぎったという。

 2008年春以来12年ぶりの3校による優勝決定プレーオフが行われる。苫駒大は前回と同様初戦シードとなった。当時は1回戦で東農大を下した函大と当たり、延長十一回の激闘の末2―3で惜敗した。「総力戦になる。22日の試合のように全員で戦う意識を持ってほしい」と大滝監督は期待。中堅手の土井副主将は「函大戦は投手陣に助けられた。次は自分たち野手が打撃でカバーしたい」と意気込んでいた。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー