千歳川渓谷ポロソウの滝、清涼感あふれる絶景

  • ニュース, 主要, 千歳・恵庭
  • 2020年7月29日
見る人に涼しげな印象を与えるポロソウの滝

 千歳市支笏湖地域の千歳川渓谷に、知る人ぞ知る「ポロソウの滝」がある。渓谷の伏流水がしぶきを上げて流れ落ちる隠れた名勝は、見る人に清涼感を与えている。

 千歳川渓谷の伏流水の流れにより生まれた滝で、ポロソウはアイヌ語で「大きな滝」を意味する。支笏湖ビジターセンターが25日、支笏湖地域の自然の魅力を伝える「森と谷の探検ツアー」の一環で初めてこの滝を探訪した。

 国道453号と道道16号(支笏湖道路)が交差する通称「丸山分岐」付近の地点から約1キロの距離、千歳市水明郷に位置する。行程には急傾斜やコケの生えた岩場があり、足を滑らせやすいので注意が必要だ。

 ツアー初回の一般参加者は5人。ロープを頼りに80メートルほどの高低差がある斜面を慎重に下り、1時間ほどで到着した滝は高さ約10メートル、幅約30メートル。参加者は自然が生み出した壮観に間近で触れた。

 苫小牧市泉町のパート従業員、菊地眞由美さん(67)は「川を歩き、沢を上り、やぶをこいで進んでいくのが楽しい。滝も上と下から見られて、それぞれの雄大さを感じられた」と満喫していた。

 ツアーは9、10月にも行われる予定。問い合わせは同センター 電話0123(25)2453。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー