《7》 新生台歯科クリニック 口腔内の健康支える 定期受診で歯周病予防を

  • わがまちの歯医者さん, 特集
  • 2020年7月13日
「地域の皆さまのおかげで来年30周年を迎えます」と語る今井院長
「地域の皆さまのおかげで来年30周年を迎えます」と語る今井院長

  

   「来年4月には開院30年という節目を迎える。4代にわたって受診してくれるご家族もいて本当に感謝です」と語るのは今井勝己院長(57)。苫小牧で生まれ育ち、札幌市内の高校を卒業後、東日本学園大学(現北海道医療大学)に進学。歯科医師の国家資格を取得後、同市内の医療機関で4年ほど勤務医を経験し、現在地で開業した。

   「当時は虫歯治療が多かった。時代の変化とともに予防に力を入れるようになってきた」とこれまでの診療の歩みを振り返る。現代歯科医療の大きなテーマは歯周病。成人の8割がかかり、近年は若年層にも広がっているといい、「口腔内細菌が影響し、全身に関わる病気になる場合もある。3カ月に1度ぐらいの定期受診でクリーニングを」と呼び掛ける。

   待合ロビーに掲げられた同院の理念には「おいしく食事ができることは最高の幸せです。この当たり前の幸せが一生涯続くよう、お口の健康維持を誠心誠意お手伝いさせていただきます」とあり、安心して受診してもらえる環境づくりなど三つを約束事として記している。

   要望があれば「できる範囲で訪問診療にも対応したい」と今井院長。5人のスタッフと思いを共にしながら、地域住民の歯の健康を守っている。 

  住所…苫小牧市三光町4の22の8

  電話…0144(33)8820

  診療時間…月曜~金曜 午前9時30分~午後6時(午後0時30分~午後2時は昼休み)

       土曜 午前9時~午後0時30分。

   日曜祝日休診。予約制。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。