白老青年会議所 ▷3 岩崎 考真理事長 子どもが誇れる郷土に

  • ウポポイ誕生, 特集
  • 2020年7月8日
「ウポポイを生かし持続可能なまちを」と話す白老JCの岩崎理事長

 白老町の人口減少が急速に進んでいる。若者は都会へと流出しており、このままだとまちが活力を失い、機能しなくなってしまうのでは―と心配している。こうした中で、ウポポイが地元で開業するのは非常に明るい話題だ。ウポポイ見学で多くの観光客が白老を訪れることが予想され、このチャンスを十分に生かすべきだと考える。

 白老は豊かな自然や食、観光スポット、キャンプ場などアウトドアを楽しめる場も抱えている。樽前山や太平洋を背にした社台の素晴らしい牧場風景など、他のまちにはない魅力がある。こうした地域資源に磨きを掛け、ウポポイ見学だけにとどまらず、観光客に白老を楽しんでもらう仕組みをつくることが大事だ。

 観光客が何度も足を運びたくなるようなまちづくりは白老を元気にし、人口減の抑制にもつながるのではないか。まちの魅力をPRして観光商業など地域経済を振興し、創業促進を図ることが移住、定住も促すはずだ。政府はウポポイの年間来場者数を100万人とする目標を掲げている。その実現に期待しており、来町する観光客の受け皿整備がより必要だ。ウポポイ効果を取り込んで持続可能なまちをつくり、白老の子どもたちへ郷土の明るい未来を手渡したいと思っている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー