キャベツ高騰、1キロ553円 天候不順、食卓に打撃

  • ニュース, 国内・海外
  • 2025年1月22日

 農林水産省が21日発表した食品価格動向調査によると、キャベツの1キログラム当たり小売価格が先週、全国平均で553円になった。天候不順で収穫量が落ち込み、平年の3・37倍と高騰した。14日から16日まで3日間の調査結果をまとめた。夏の高温に加え、秋の長雨や日照不足、昨年12月の低温や少雨が響いた。同省の担当者は「しばらく高値が続くとみられる」と話している。

 キャベツ高騰の影響は広がっている。パッケージサラダを販売するサラダクラブ(東京)は、17日からキャベツ製品5品目を一時的に減量した。参考価格108円の千切りキャベツは、内容量120グラムから100グラムに減った。調達難に加え、カット野菜の需要が伸びたことで、商品の安定供給に支障が出る恐れが生じたためだ。

 東京都足立区のスーパー「さんよう」の新妻洋三社長も「市場でもキャベツはまだまだ高いと言っていたから、簡単には下がらないだろう」と顔を曇らす。

 影響は食卓のメニューにも及ぶ。レシピサイトを運営するクックパッドによると、「鍋」と組み合わせた検索ワードで「キャベツ」が減る一方、「白菜」が急増。また、工場生産で価格が安定しているもやしや豆苗、きのこを使ったレシピの検索も大きく伸びているという。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー