クリスマスケーキ製造ピーク 平年並みの1万個 三星

  • 師走彩景, 特集
  • 2024年12月23日
かわいらしく仕上がるクリスマスケーキ

 苫小牧市糸井のパン・菓子製造三星で、クリスマスケーキの製造がピークを迎えている。今年は18~24日に平年並みの約1万個を製造する予定で、生産ラインには次々とデコレーションケーキが流れている。

 同社は生クリームケーキを販売の前日に造るため、クリスマスイブを控えた23日が最盛期。この日だけでケーキ6000~7000個を造る計画で、従業員約100人が総出となり、午前5時から午後10時ごろまで作業する。

 同社は今年、デコレーションケーキを18種類用意しており、約5000個の予約が入る人気ぶり。早々に完売した商品がある一方、1番人気の「生クリームいちご」や「生チョコいちご」など5種類は、クリスマスでも予約なしで買える。同社の佐藤巧企画広報課長は「生クリームは脂肪分の高いものを使っているので、口溶けが良くてこくも豊か」とPRする。

 21日に「生クリームいちご」5号(直径15センチ、4600円)の生産作業を報道公開した。1時間平均700個ペースで製造するラインに、次々とスポンジ台が流れる中、従業員は生クリームをデコレーションしたり、イチゴや砂糖菓子のサンタクロースなどを乗せたり。工場内は甘い香りに包まれている。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー