ワーカーズコープ・センター事業団ぽっけ地域福祉事業所所長 松崎 愛さん(42) 物価高騰対策が急務

  • わたしの争点, 特集
  • 2024年12月4日

 私たちが運営しているフードバンクとまこまいには日々、物価の高騰に苦しむ市民からの相談が寄せられています。「ひとり親」からの相談も多く、食料を受け取った人からは「高くてお米を買うのも大変なので助かった」という声が聞かれます。

 最低賃金が引き上げられていますが、生活が楽になっているという実感は少ないようです。同様に市から事業を受託している、女性の支援事業「女性のためのつながりサポートとまこまい」にも、1人で悩んでいる市民から相談が寄せられています。

 市はこれまでも地域福祉に関する事業を数多く展開してきましたが、市民が抱える課題は複雑化しており、これまでと同じ方法では対応できないケースも増えています。市民との協働をより一層推し進め、みんながそれぞれ力を発揮し合い、課題解決に向かうようなまちづくりが重要になっていると思います。縦割り意識や従来の枠にとらわれず、柔軟な行政運営が進むことを願っています。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー