高齢者生活の足どう守る 有珠の沢町内会会長 上原 毅さん(77)

  • わたしの争点, 特集
  • 2024年12月3日

 住民から買い物、通院の苦労話を多く耳にします。高齢化が進む中、これからも安心して暮らしていける環境づくりを要望します。

 2019年2月に町内唯一のスーパーが閉店したことで、買い物難民が増加しました。有珠の沢地区は中心部から離れていますが、自家用車を持たない高齢者が少なくありません。大半の住民は1時間に1本のバスを利用し、買い物、通院しなければならないことに悩みを抱えています。

 同地区は坂道が多く、冬期間は雪が解けて道路が滑りやすいので皆、移動に苦労しています。このため住民が協力し滑り止めの砂をまいていますが転倒事故防止のため、定期的な除雪をお願いしたいです。

 町内会の加入率低下による住民同士のつながりの希薄化を危惧しています。未加入の若手世帯のニーズを独自に把握するのは難しく、適切な運営には市の協力が不可欠です。役員の担い手不足や防犯灯管理を含めた諸課題に対応するため、市と町内会が支え合う体制の構築はより一層重要になると思います。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー