布マスク

  • ニュース, 夕刊時評
  • 2020年6月4日

 「ようやく」と言おうか、「いまさら」と言おうか。政府が全世帯に配っている布マスクが家に届いた。苫小牧市内は1日に配布が始まったばかり。配達先9万カ所に対し、苫小牧郵便局に届いたマスクは同日現在、約6万セットにとどまっていたので、もう少し先になると思っていた。

 ちょっと迷った揚げ句、使ってみることにした。マスク不足が深刻だった頃に届いていれば、きっと寄贈したと思う。マスクの購入に不自由しなくなった今、寄贈と言えば聞こえはいいが、まるで厄介払いに思われる気もする。通称「アベノマスク」。特に政権を批判する気がなくても、あだ名としては秀逸で、いろんな思いが透ける。

 袋から取り出したマスクは清潔そう。もちろん汚れや髪の毛の混入はなし。口に当たる部分は5層の分厚い作り。縦9・5センチ、横13センチと小さめだが、装着すると思ったよりも違和感はない。同封チラシに「洗濯により縮みます」とあったので、試しに洗ってみたが、1回では縮まなかった。

 やるではないか、アベノマスク。そう思ったのもつかの間で、会話をすると、上へ、下へと、すぐにずれる。よほどの小顔自慢でなければ、合わないのではないか。密着感も強く、これからの季節は、暑苦しそう。ひもに付いた結び目が、そこはかとない安物感を漂わせるのも、気に入らない。マスクに罪はないのだけれど。(金)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー