苫小牧市スポーツ協会は3日、2020年度のスポーツ賞の受賞者を発表した。功労賞と特別賞、優秀賞、奨励賞のほか、スポーツ少年団表彰で団体、個人を顕彰するもので、長年にわたり競技の発展に貢献した人を表彰する功労賞には4個人が選ばれた。特別賞では、国内外の大会で優秀な成績を収めた1個人1団体計6人を表彰する。(敬称略)
5月の同協会表彰委員会で選定した。表彰式は当初、18日に行う予定だったが、新型コロナウイルスの影響で中止となった。
【スポーツ賞・功労賞】
▽丹治秀一(97)=1980年から40年間にわたり、苫小牧ボート協会の普及・発展に寄与した。現在は顧問。
▽星野邦夫(77)=同じく80年から40年間、同連盟の理事長や会長を歴任。現在は名誉会長。指導者としても協会の普及・発展に寄与した。
▽星野尚(74)=89年から32年間にわたり、苫小牧剣道連盟の事務局長や理事長を歴任した。現在は副会長。連盟への貢献と後進への指導に尽力した。
▽高橋忠(78)=95年から25年間にわたり、同協会の事務局長や理事長、副会長を歴任。現在は顧問。連盟への貢献と後進への指導に尽力した。
【スポーツ賞・特別賞】
▽清川瑠花(15)=第3回ユースオリンピック冬季競技大会アイスホッケー3on3競技女子予選リーグに日本代表として出場した。
▽日本代表(青木香奈枝、藤井柚有、小本花綾、鎌田美南、伊藤小桃)=同大会アイスホッケー競技で優勝した。
【スポーツ賞・優秀賞】
▽清水祥喜(17)=天皇杯・皇后杯2020年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)ジュニア男子出場
▽名古屋幸希(16)=同
▽田名部萌(17)=19年度全国高等学校総合体育大会卓球競技大会第88回全国高等学校卓球選手権大会女子ダブルス出場
▽松野蘭(16)=同
▽仲川詩乃(17)=天皇杯・皇后杯20年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)ジュニア女子出場
▽土谷龍雅(17)=第38回全国高等学校弓道選手権大会出場
▽青木竜也(18)=第58回北海道体操競技選手権大会兼国体予選会5位、第74回国民体育大会体操競技出場
▽佐藤杏(24)=第33回北海道アームレスリング選手権大会男子レフトハンド70キロ級優勝、第37回全日本アームレスリング選手権大会男子レフトハンド70キロ級3位
▽志賀雄太(40)=第4回金丸農園杯ガッチリ選手権大会剛腕グランプリin北海道2019一般男子レフトハンド85キロ級優勝
▽佐藤裕太(28)=同ライトハンド65キロ級優勝
▽国体北海道選手団成年=第75回国民体育大会冬季大会スケート競技・アイスホッケー競技会成年男子優勝
▽同少年=同少年男子優勝
▽苫小牧女子選抜=JOCジュニアオリンピックカップ大会第14回日光杯全日本女子中学・高校アイスホッケー大会優勝
▽神出ライオンズM=日本スポーツマスターズ2019軟式野球競技南北海道大会優勝、同軟式野球競技出場
▽苫小牧市役所=第49回全道自治体職員サッカー選手権大会兼第48回全国自治体職員サッカー選手権大会北海道予選3位、第48回全国自治体職員サッカー選手権大会~Jヴィレッジ復興記念~出場
▽苫小牧工業高等専門学校=第52回全国高等技術専門学校サッカー選手権大会北海道予選兼第55回北海道地区国立工業高等学校体育大会サッカー競技優勝、第54回全国高等専門学校体育大会兼第52回全国高等学校サッカー選手権大会出場
▽ASC北海道=第26回全国クラブチームサッカー選手権大会北海道予選準優勝、第26回全国クラブチームサッカー選手権大会出場
▽駒大苫小牧高等学校女子卓球部=19年度第47回全国高等学校選抜卓球大会(コロナにより大会中止)
▽苫小牧工業高等専門学校バスケットボール部男子=第55回北海道地区国立工業高等専門学校体育大会優勝
▽第74回国民体育大会弓道競技少年女子=天皇陛下御即位記念第74回国民体育大会いきいき茨城ゆめ国体2019弓道競技会出場
【スポーツ賞・奨励賞】
▽金須海人(14)=19年度北海道卓球選手権大会カデットの部兼全日本予選会男子ダブルス準優勝、JOCジュニアオリンピックカップ19年全日本卓球選手権大会カデットの部出場
▽上井敦也(14)=同、同
▽桐木亜美(13)=19年度北海道卓球選手権大会カデットの部兼全日本予選会13歳以下女子シングルス5位、JOCジュニアオリンピックカップ19年全日本卓球選手権大会カデットの部出場
▽山崎陽茉理(14)=19年度北海道中学校体育大会第47回北海道中学校柔道大会女子52キロ優勝、19年度第50回全国中学校柔道大会女子52キロ出場
▽廣島あおい(14)=同57キロ優勝、同57キロ3位
▽福森陽人(15)=19年度北海道中学校体育大会第40回北海道中学校剣道大会男子個人の部準優勝、19年度全国中学校体育大会第49回全国中学校剣道大会男子個人戦出場
▽小林勇心(15)=第2回北海道中学生剣道選手権大会全日本都道府県対抗少年剣道大会北海道予選会男子の部優勝、第14回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会中学生の部出場
▽菊地司祥(16)=第16回北海道南地区中学生弓道大会個人優勝、JOCジュニアオリンピックカップ第16回全国中学生弓道大会個人の部出場
▽松下凜(15)=第74回北海道弓道選手権大会中学生個人男子の部優勝
▽ASC北海道U15=第31回全道U15フットサル選手権大会兼JFA第25回全日本U15フットサル選手権大会北海道代表決定戦準優勝、第25回全日本U15フットサル選手権大会出場
▽ASC北海道レディース=第27回北海道女子ユース(U15)サッカー選手権大会兼第24回全日本女子ユース(U15)サッカー選手権大会北海道予選優勝、JFA第24回全日本U15女子サッカー選手権大会出場
▽苫小牧青翔中学校女子卓球部=19年度北海道中学校体育大会第49回北海道中学校卓球大会女子団体戦3位、19年度全国中学校体育大会第50回全国中学校卓球大会女子団体戦出場
▽苫小牧和光中学校バスケットボール部男子=第49回北海道中学校バスケットボール大会優勝、19年度全国中学校体育大会第49回全国中学校バスケットボール大会出場
▽苫小牧女子A=第72回北海道弓道大会中学の部優勝
▽苫小牧中学校選抜男子=第16回北海道南地区中学生弓道大会団体優勝、JOCジュニアオリンピックカップ第16回全国中学校弓道大会団体の部出場
▽同女子=同、同
【スポーツ少年団表彰・スポーツ奨励賞】
▽小林茅峯(14)=第40回北海道剣道大会女子個人の部3位
▽佐藤紅瑠美(11)=第5回北海道ジュニア女子相撲大会準優勝
▽山崎陽茉理(14)=19年度北海道中学校体育大会第47回北海道中学校柔道大会女子52キロ級優勝
▽吉川陸大(15)=同男子50キロ級3位
▽苫小牧至誠館剣道スポーツ少年団=第68回北海道少年剣道錬成大会団体戦3位
▽苫小牧市剣道スポーツ少年団選抜=第34回北海道スポーツ少年団剣道交流大会団体戦3位
▽苫小牧如水館スポーツ少年団=第43回北海道道場少年剣道大会団体戦準優勝