新型コロナ 資金、流通対策を説明 道が林業・木材産業団体に

  • ニュース, 主要, 新型コロナ
  • 2020年5月23日
リモートで行われた第2回連絡会議=22日午後1時半ごろ、道庁

 北海道林業・木材産業新型コロナウイルス対策に関する連絡会議の第2回会合が22日、道庁で開かれた。道が資金供給や流通対策などを軸とする対策案を報告し、おおむね了承された。

 対策案は、「緊急対応期」「感染抑止・社会経済活動両立期」「V字回復期」の三つの段階で構成。緊急対応期は国の対策を活用した資金供給を盛り込み、活動両立期には輸出木材を山の伐採現場から移動させ、流通を促す対策を講じる。今後の精査を経て正式決定する。

 道によると、新型コロナウイルスの林業、木材産業への影響は2008年のリーマンショックと同等かそれ以上となる見通し。参加団体からは「厳しいが雇用を維持し何とか頑張っている段階」「山(の作業の動き)を止めずに対応を進めたい」といった声が上がった。

 同会議は王子木材緑化などの企業や、道森林組合連合会、道素材生産業協同組合連合会、北海道森づくり推進協議会などの業界団体、道森林管理局など12団体で構成。第1回会合は4月に書面開催しており、今回は各団体によるリモート会議で行った。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー