*材料(2~3人分)
・鶏手羽元 300グラム
・カレー粉 大さじ1
・塩、こしょう 各少々
・サラダ油 大さじ1
・A
玉ネギ(薄切り)1/2個、ニンニクのみじん切り5グラム、ショウガのみじん切り8グラム、サラダ油大さじ1/2
・B
水4カップ、鶏がらスープのもと(顆粒=かりゅう)大さじ1、赤唐辛子1/4本
・C
ジャガイモ(大きめの乱切り)150グラム(中玉2個)、ニンジン(長めの乱切り)50グラム(1/2本)、カボチャ(皮をむいて薄切り)30グラム、カットトマト200グラム(1/2缶)
・D
カレー粉、麺つゆ、コンソメ顆粒各大さじ1、ローリエ2枚
・E(1人分のトッピング)
ゆで卵1/2個、ピーマン1/4個、赤・黄色パプリカ各1切れ、ナス1/4本、サツマイモ1切れ、シメジ2房
・サラダ油 適量
作り方
(1)鶏肉に軽く塩、こしょうをして10分置く。水気を拭いてカレー粉を擦り込み、サラダ油をまぶす。
(2)Aを煮込み鍋で焦がさないようにゆっくり炒める。
(3)フライパンで(1)の鶏に焼き目を付ける。
(4)(2)の鍋に(3)とBを入れて煮立て、あくを取る。
(5)Cを加えて煮立て、あくを取る。
(6)Dを入れて野菜が軟らかくなるまで煮込む。
(7)(6)の煮込み中に、ゆで卵を作り、Eの野菜を揚げ焼きにする。
(8)きれいにスープにトッピングして出来上がり。
あだち・ひろこ 1951年、函館市生まれ。苫小牧市在住。「全国友の会」で40年ほど食の講師を務め、NHK「あさイチ」にスーパー主婦として出演。2013年9月に新潮社から発売した著書「かんたん が おいしい」シリーズは13万部を超えた。