千歳市 感染者受け入れ医療機関に助成 科技大が児童生徒の学習支援

  • ニュース, 主要, 千歳・恵庭, 新型コロナ
  • 2020年5月16日
会見する山口幸太郎市長

 新型コロナウイルスの感染対策として本道が国の特定警戒都道府県の地域指定継続となり、石狩管内が道の「休業要請」延長となったことを受け、千歳市の山口幸太郎市長は15日に記者会見を開き、新型コロナ感染症と医療対応、学校教育の支援などに関する取り組みを発表した。

 医療対策では、妊婦や発熱した人が希望すれば新型コロナの感染検査を受けられるPCR検査センターの開設に向け、道や千歳医師会と協議を重ねていることを明かした。また、感染者を受け入れた医療機関に医療資機材の購入経費を支援する独自制度を創設する考えも表明。6月の第2回市議会定例会に関連予算案を提案する意向を示した。

 医療従事者とその家族の感染防止対策として、市内に2カ所の宿泊施設を確保したことを明らかにした。

 小中学校の休業に伴う児童生徒への支援では、公立千歳科学技術大学が運営するインターネットを使った学習支援eラーニングシステムの利用と、学生ボランティアがWEB会議システムで個別にサポートする事業を開始。学校再開後の限られた授業数の中で効率的に学べるように各校が学習指導の準備をしていると説明した。

 市長は、市内の感染者が15日現在で98人を数えていることに対し、「収束は見通せず憂慮すべき事態だが、直近3週間は減少傾向にある。早期収束を目指しあらゆる方策を講じたい」と語った。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー