千歳市の10年間の出来事をまとめた伸長記録映画「時代(とき)を超えて伸びゆく」がこのほど完成し、ホームページで公開している。
千歳市は、まちの節目となる映像をまとめた記録映画を制作する。1950年から59年までを収めた第1巻から、今回が通算7巻目。全巻の映像を「先達の思考を知る 未来への道しるべ」と位置付ける。
第7巻は2010(平成22)年4月から20(令和2)年3月まで10年間の千歳市の映像を収録。新千歳空港の国際線ターミナルビルの完成や空港開港90周年、千歳川桜プロジェクト、サケのふるさと千歳水族館のリニューアル、人口9万7000人達成、市役所第2庁舎完成などの映像を盛り込んでいる。
制作した市企画部広報広聴課は「歴史と文化、市民活動などを見やすくまとめました。過去の映像と合わせて見ていただきたい」としている。