安平町教育委員会は、新型コロナウイルスの感染拡大により外出自粛が続く対策事業として、自宅でもできる取り組みを動画で放映している。「あびら!おうちdeミッション!」のタイトルで毎日更新しており、家の中でできる簡単な運動や言葉遊び、工作、料理教室などを紹介。町教委は「外出を自粛している皆さんの生活が少しでも楽しいひとときになれば」と話している。
町内では現在、新型コロナの影響で施設の休館や事業が軒並み中止となり、外出自粛を要請されている中で少しでも気分転換になれば―と企画した。地元の和太鼓奏者しんたさんをはじめ、スポーツ推進委員や地域おこし協力隊のメンバーらに登場してもらい、これまでリズム遊びや早口言葉、写真の撮り方、自宅の中でボールを使ったトレーニングを提供してきた。
動画投稿サイト「ユーチューブ」やインターネット交流サイト(SNS)上の町のフェイスブックで随時更新しているほか、1日からは地元コミュニティー放送「あびらチャンネル」でも公開している。町内向けだが、ユーチューブやフェイスブックは町外者でも閲覧することができる。
町教委の担当者は「ちょっとした運動や工作、料理など、この動画を見て家の中で挑戦してみては」と勧める。