激励

  • ニュース, 夕刊時評
  • 2020年4月10日

 新年度が始まるこの時期は官庁や企業、学校などにとって大きな区切り。新たなスタートで希望や夢を膨らませたり、不安や緊張感を抱いたりする人も多いと思う。記者も入社式や入学式など、いろんな場面を取材しているが、今年はやはり新型コロナウイルスの影響を抜きには語れない。

 自動車部品製造のアイシン北海道は、自動車業界全体が打撃を受ける中での入社式。これまで右肩上がりで成長し、年間売上高は100億円規模を誇る同社も例外なく、減産態勢を余儀なくされている。桂山直樹社長が新人11人にあいさつし、環境変化にスピード感を持って対応する姿勢などを訴えたが、その内容が印象に残った。

 会社の概況やビジョン、業界の動きを説明した上、社長が語り出したのは自身が高齢で単身赴任している境遇。「不自由さと、気ままさがある」とユーモアを交えつつ、新型コロナ対策にも共通する困難に立ち向かう大切さを説き「悩み、苦しみ、楽しみ、自分を乗り越えて」と激励した。

 参加者のマスク着用は当たり前。座席は1メートル以上は離れている。華やかな演出などはもちろんなく、ともすれば沈みがちになりかねない雰囲気を、社長のスピーチ一つでがらりと変えた。取材を通して感じたのは「コロナに負けない」という強い意志。自分たちが今できることをやる、ものづくり現場の底力を見た気がした。(金)

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー