【8】 苫小牧拓勇小 羽田野勝弘校長 子どもや保護者に支えられた

  • 勇退校長インタビュー, 特集
  • 2020年3月27日

 「子どもファースト」を掲げ、子どもたちが失敗した時は注意するだけでなく、どういった思いから、その考えや行動に至ったのか―を理解し、児童や保護者と信頼関係を築いてきた。

 上川管内美瑛町出身で北海道教育大学旭川校を卒業。校長としては、日高町門別小学校、苫小牧美園小学校、拓勇小学校でそれぞれ2年ずつ務めた。

 拓勇小に通う子どもたちは、全員が拓勇東町内会の地域に住む。町内会員が児童と登下校を共にする防犯活動「ウオーキングバス」など、地域ぐるみで支援を続けてくれることに感謝する。子どもたちは「明るく元気で、落ち着いた児童」と述べ、教員生活を「子どもや保護者に支えられた」と振り返る。

 「今後ますます社会の変化のスピードは加速し、先生方も対応が大変になると思うが、子どもたちのために力を尽くしてもらいたい」と後進へメッセージを送った。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー