【46】 共同住宅 すまいる~む 入居者それぞれが自由に生活

  • 特集, 高齢者施設めぐり
  • 2020年3月23日
多機能ホームで折り紙を楽しむ入居者
多機能ホームで折り紙を楽しむ入居者

  苫小牧市日新町の共同住宅「すまいる~む」は、訪問介護や居宅介護支援、障害福祉サービスなどの事業を手掛ける、同市の幸楽が運営する。2012年に市内初のサービス付き高齢者共同住宅としてオープン。小規模多機能ホーム「すまいる」が併設されている。

   年金生活の高齢者にも利用しやすいよう、費用を抑えた価格を設定している。建物は木造2階建てで、21・5平方メートルほどの居室が26室ある。入居の対象者は60歳以上で、夫婦で1室の利用も可能。施設のスタッフが部屋を訪問して安否確認をしたり、食事の時間には入居者に声掛けをしたりして生活状況を把握し、相談も受け付ける。

   現在施設では、60~90代の要介護認定1~5を受ける人が暮らしている。テレビを見てゆったりとした時間を過ごす人や、外出して毎日デイサービスに通う人、多機能ホームで工作を楽しむ人など、それぞれが自由な生活を送る。施設内では季節の行事や敬老会などのイベントも開催。入居者同士の交流の場になっている。

   1人で入居の場合、月額費用として家賃2万9000円、水道光熱費などを含む共益費が1万3000円、生活相談費が2000円。食事は1日3食で、4万2000円。11月~翌3月は暖房費が必要となる。

   ※「高齢者施設めぐり」はこれで終わります。

   メモ

   ▽施設長・井上良子さん

   ▽所在地・苫小牧市日新町4の1の34

   ▽連絡先・共同住宅すまいる~む 電話0144(71)6130。

過去30日間の紙面が閲覧可能です。