第52回苫小牧スピードスケート選手権大会は22、23の両日、苫小牧市ハイランドスポーツセンター屋外リンクで開かれた。幼児や小中高校生がシーズンを締めくくるレースを展開し、練習成果発揮を目指した。
苫小牧スケート連盟が主催し、苫小牧市や市体育協会などの後援。今季最終の大会。同地区やオープン参加の千歳を含め約100人の選手が出場した。男女それぞれ500メートルや1000メートルなどのレースが行われ、各種目と複数種目による総合で競われた。
結果は次の通り。
【混合】
▽幼稚園児100メートル (2)日下(鵡川スピードスケート少年団)
【男子】
▽小学1年500メートル1回目 (1)小野瑛司(苫小牧スピードスケート連合少年団)1分9秒54(2)山田(浦河東部スケート少年団)
▽同2回目 (1)小野瑛司(苫小牧スピードスケート連合少年団)1分9秒65(2)山田(浦河東部スケート少年団)
▽同総合 (1)小野瑛司(苫小牧スピードスケート連合少年団)139・190(2)山田(浦河東部スケート少年団)
▽小学2年500メートル1回目 (1)平井恒輝(苫小牧スピードスケート連合少年団)1分1秒84(2)清原(浦河東部スケート少年団)(3)濱田(Vortex)
▽同2回目 (1)平井恒輝(苫小牧スピードスケート連合少年団)57秒59(2)清原(浦河東部スケート少年団)(3)濱田(Vortex)
▽同総合 (1)平井恒輝(苫小牧スピードスケート連合少年団)119・430(2)清原(浦河東部スケート少年団)(3)濱田(Vortex)
▽小学3年500メートル1回目 (1)米川虎太郎(浦河野深スケート少年団)55秒91(2)山角(浦河東部スケート少年団)(3)山田(同)
▽同2回目 (1)米川虎太郎(浦河野深スケート少年団)55秒59(2)山田(浦河東部スケート少年団)(3)山角(同)
▽同総合 (1)米川虎太郎(浦河野深スケート少年団)111・500(2)山角(浦河東部スケート少年団)(3)山田(同)
▽小学4年500メートル (1)永渕友悠(苫小牧スピードスケート連合少年団)52秒15(2)中山(浦河野深スケート少年団)(3)南部(鵡川スピードスケート少年団)
▽同1500メートル (1)永渕友悠(苫小牧スピードスケート連合少年団)2分39秒14(2)中山(浦河野深スケート少年団)(3)清川(苫小牧スピードスケート連合少年団)
▽同総合 (1)永渕友悠(苫小牧スピードスケート連合少年団)105・196(2)中山(浦河野深スケート少年団)(3)清川(苫小牧スピードスケート連合少年団)
▽小学5年500メートル (1)高橋佑斗(苫小牧スピードスケート連合少年団)47秒63(2)小松(同)(3)廣田(同)
▽同1500メートル (1)高橋佑斗(苫小牧スピードスケート連合少年団)2分29秒52(2)廣田(同)(3)浦川(浦河野深スケート少年団)
▽同総合 (1)高橋佑斗(苫小牧スピードスケート連合少年団)97・470(2)小松(同)(3)廣田(同)
▽小学6年500メートル (1)吉田峻(浦河野深スケート少年団)45秒54(2)山角(浦河東部スケート少年団)(3)永渕(苫小牧スピードスケート連合少年団)
▽同1500メートル (1)吉田峻(浦河野深スケート少年団)2分30秒10(2)永渕(苫小牧スピードスケート連合少年団)(3)山角(浦河東部スケート少年団)
▽同総合 (1)吉田峻(浦河野深スケート少年団)95・573(2)山角(浦河東部スケート少年団)(3)永渕(苫小牧スピードスケート連合少年団)
▽中学1年500メートル (1)村下巧(荻伏中)40秒91(2)日下(門別中)(3)浦川(浦河第一中)
▽同1500メートル (1)村下巧(荻伏中)2分11秒05(2)日下(門別中)(3)高橋(ウトナイ中)
▽同3000メートル (1)日下賢将(門別中)4分42秒23(2)村下(荻伏中)(3)高橋(ウトナイ中)
▽同総合 (1)村下巧(荻伏中)131・664(2)日下(門別中)(3)高橋(ウトナイ中)
▽中学2年500メートル (1)清水隆太郎(鵡川中)41秒67(2)尾谷(厚真中)(3)加藤(浦河第二中)
▽同1500メートル (1)尾谷駿文(厚真中)2分12秒27(2)清水(鵡川中)(3)加藤(浦河第二中)
▽同3000メートル (1)尾谷駿文(厚真中)4分47秒20(2)清水(鵡川中)(3)加藤(浦河第二中)
▽同総合 (1)尾谷駿文(厚真中)134・016(2)清水(鵡川中)(3)加藤(浦河第二中)
▽高校500メートル (1)木須雄大(苫小牧工業高)47秒63
▽同1500メートル (1)木須雄大(同)2分38秒85
▽同3000メートル (1)木須雄大(同)7分0秒35
▽同総合 (1)木須雄大(同)170・637
【女子】
▽小学2年500メートル1回目 (1)葛西風花(苫小牧スピードスケート連合少年団)1分2秒76(2)桑田(浦河堺町スケート少年団)(3)田中(同)
▽同2回目 (1)葛西風花(苫小牧スピードスケート連合少年団)1分5秒02(2)桑田(浦河堺町スケート少年団)(3)田中(同)
▽同総合 (1)葛西風花(苫小牧スピードスケート連合少年団)127・780(2)桑田(浦河堺町スケート少年団)(3)田中(同)
▽小学3年500メートル1回目 (1)北島千聖(厚真スピードスケート少年団)1分3秒39(2)坪田(鵡川スピードスケート少年団)
▽同2回目 (1)北島千聖(厚真スピードスケート少年団)1分1秒11(2)坪田(鵡川スピードスケート少年団)
▽同総合 (1)北島千聖(厚真スピードスケート少年団)124・500(2)坪田(鵡川スピードスケート少年団)
▽小学4年500メートル (1)飛岡さくら(鵡川スピードスケート少年団)52秒45(2)日田(安平スケート協会)(3)酒井(浦河東部スケート少年団)
▽同1000メートル (1)日田さくら(安平スケート協会)1分52秒85(2)酒井(浦河東部スケート少年団)(3)飛岡(鵡川スピードスケート少年団)
▽同総合 (1)日田さくら(安平スケート協会)110・205(2)飛岡(鵡川スピードスケート少年団)(3)酒井(浦河東部スケート少年団)
▽小学5年500メートル (1)大捕瑚々奈(厚真スピードスケート少年団)49秒58(2)菊池(浦河野深スケート少年団)(3)北島(厚真スピードスケート少年団)
▽同1000メートル (1)大捕瑚々奈(厚真スピードスケート少年団)1分41秒85(2)菊池(浦河野深スケート少年団)(3)北島(厚真スピードスケート少年団)
▽同総合 (1)大捕瑚々奈(厚真スピードスケート少年団)100・505(2)菊池(浦河野深スケート少年団)(3)北島(厚真スピードスケート少年団)
▽小学6年500メートル (1)田畑妃毬(鵡川スピードスケート少年団)45秒58(2)中川(苫小牧スピードスケート連合少年団)
▽同1000メートル (1)田畑妃毬(鵡川スピードスケート少年団)1分31秒37(2)中川(苫小牧スピードスケート連合少年団)
▽同総合 (1)田畑妃毬(鵡川スピードスケート少年団)91・265(2)中川(苫小牧スピードスケート連合少年団)
▽中学1年500メートル (1)門田ひなた(鵡川中)46秒32(2)南部(同)(3)平吹(青翔中)
▽同1000メートル (1)門田ひなた(鵡川中)1分36秒26(2)南部(同)(3)平吹(青翔中)
▽同1500メートル (1)門田ひなた(鵡川中)2分30秒88(2)南部(同)(3)平吹(青翔中)
▽同総合 (1)門田ひなた(鵡川中)144・743(2)南部(同)(3)平吹(青翔中)
▽中学2年500メートル (1)中山萌(荻伏中)45秒79(2)加納(青翔中)(3)小野(札幌真駒内中)
▽同1000メートル (1)中山萌(荻伏中)1分37秒46(2)加納(青翔中)
▽同1500メートル (1)中山萌(荻伏中)2分35秒84(2)加納(青翔中)
▽同総合 (1)中山萌(荻伏中)146・466(2)加納(青翔中)