冬の防寒対策はこれ ブーツや中間着で

  • 釣り
  • 2020年2月13日
厳寒期の釣りに適した防寒グッズがずらり(つり具の釣人苫小牧店)

 冬の風物詩、氷上でのワカサギ釣りや港のチカ釣りなど、寒い時期に屋外レジャーで活躍する防寒グッズや組み合わせを苫小牧市若草町のつり具の釣人苫小牧店(松田良太店長)に聞いた。

 氷や雪の上での釣りで特に重要なのは履き物。ブーツは防寒仕様を用意したい。人気なのは樹脂のEVA素材を使った軽量防寒仕様やボア付き。安全性を高めたスパイク付きの防寒長靴もある。価格帯は4000~1万円。別にウレタン素材のインナーもある。

 アウターは防寒服でもワカサギや遊漁船の釣り、作業など長い時間屋外にいると寒さで体力はすぐに奪われる。お勧めなのは防寒着の下に着る中間着のミドラー。ライトダウンやフリース素材などで、釣具メーカー品なら1万5000円前後が売れ筋。松田店長は「寒さは脇腹からも入ってくる」と言い、6000円前後が中心のオーバーオールタイプのミドラーで保温するのも効果的と助言している。

こんな記事も読まれています

    •          苫小牧民報創刊75周年記念講演             豊丘村制施行70周年記念講演 入場無料 三國清三シェフ 「70歳からの挑戦」   講師 三國 清三 氏 日時 6月7日(土) 令和7年 開演15時

    • 2025年7月22日
  • テストフリー広告

       苫小牧民報社創刊75周年記念講演会 入場無料  【講師】アルピニスト 野口 健氏  【演題】富士山から日本を変える  ~山から学んだ環境問題~  日時・会場・申込・問合せブロック  2025年(令和7年)8月9日(土)

    • 2025年7月18日PR
    テストフリー広告
  • テストフリー広告

       <!DOCTYPE html>  <html lang=”ja”>  <head>  <meta charset=”UTF-8″

    • 2025年7月18日PR
  • TEST
    • 2025年7月15日
  • TEST
    • 2025年6月26日
ニュースカレンダー

紙面ビューアー