白老町川沿の社会福祉法人白老宏友会「共生型事業所はぁもにぃ」で9日、町内の小学生を対象に、トドマツの精油(エッセンシャルオイル)で香り付けしたハンドクリーム作り体験教室が催された。
同法人が地域交流の寺子屋事業として企画した体験教室には、冬休みの児童6人と、障害のある人を支援する同法人の施設利用者1人の計7人が参加。同町大町でカフェ「結(ゆい)」を営み、アロマセラピストとしても活躍している田村尚華さん(45)が講師となった。
教室で田村さんは、専用の蒸留器にトドマツの葉と水を入れて熱し、精油を作る手順を説明。実際に抽出した精油を使い、参加者がハンドクリーム作りに挑んだ。
子どもたちは、蜜ろうとオリーブオイルを入れた容器を湯で温めながらかき混ぜた後、森の香りがするトドマツ精油をたらし、ハンドクリームに仕上げた。参加した小学4年生の中居陽菜さん(10)は「トドマツの葉から、こんなにいい香りのオイルができるなんてすごい」と話し、体験を楽しんでいた。