歩き方指導で健康増進 安平 仮設の住民に心身ケア

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2019年12月21日

 伊達市のNPO法人日本ノルディックウォーキング学校と北海道ノルディックウォーキング赤十字奉仕団がタイアップしたポールを使った歩き方やストレッチの教室が19日まで、安平町早来の仮設住宅で行われた。専門のスタッフがボランティアで、運動指導と心のケアを合わせて胆振東部地震で被災した住民に癒やしを与えた。

 震災支援事業として10月下旬から計6回にわたって開催。同学校は昨年の震災から1週間後に厚真町を訪れ、避難所で被災者の声に耳を傾けたほか、一緒にポールを使って歩くなど心身をケア。今年8月にはむかわ町の2カ所で同様の教室を行った。

 今年最後となった19日には、仮設住宅で暮らす5人が参加。外に出てポールを使った歩き方を指導したほか、室内で椅子に座りながらできるストレッチなどをレクチャーした。運動後には、談話室でお茶やコーヒー、お菓子を口にしながら楽しいひとときを過ごした。参加した春菜靖子さん(73)は「かかとから歩くよう意識するようになったことで、家の中でつま先でつまずくことがなくなった。また機会があればいいですね」と笑顔を見せた。

 同奉仕団の委員長でもある同学校の藤田隆明理事長は「歩ける体をつくることで将来的な転倒防止にもつながるし、隣の人には話せないことでも第三者に話すことで心が安らぐことがある」と言い、「学校と赤十字奉仕団、それぞれの良さを生かして、少しでも困った人たちに元気になってもらう取り組みをできたら」と話していた。

こんな記事も読まれています

    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
ニュースカレンダー

紙面ビューアー