町議会12月会議一般質問 空き家対策 周知、啓発を推進 白老 大規模災害想定の 防災訓練を実施 子どもの安全確保 連携して取り組む

  • ニュース, 白老・胆振東部・日高
  • 2019年12月18日

 白老町議会定例会12月会議は16日、氏家裕治(公明)、西田祐子(きずな)の2氏が一般質問を行った。主な質問と町の答弁は次の通り。

 ▽氏家裕治氏

 ―地域の防災活動の現状と課題について。

 町「町としては地域の防災意識の高揚を図るため防災教育を推進したり、自主防災組織づくりの促進、大規模災害を想定した防災訓練を実施してきた。現在76町内会が自主防災組織を結成し、防災講座や防災訓練に参加していただいている。自然災害が相次ぐ中、地域防災力の向上に欠かせない防災組織の活動を維持、充実させていくための支援の在り方や人材育成が課題であると捉えている」

 ―町空き家等対策計画の進捗(しんちょく)状況と今後の進め方は。

 町「計画策定後、空き家対策総合相談窓口を建設課に設置し、定期的な町内パトロールや空き家対策に関する情報をホームページ、広報などで周知、啓発する取り組みを行っている。空き家がもたらすさまざまな問題を解消するため、町空き家等対策協議会や庁内検討会議を中心として各課の連携を図りながら、空き家化の予防や適正管理、利活用などの取り組みを進める」

 ▽西田祐子氏

 ―放課後児童クラブの入所状況と課題について。

 町「町内の放課後児童クラブは5施設あり、1日現在の登録児童数は長期休業中のみ利用する児童を含めて160人。全児童数の31・5%で、支援員と補助員の21人で対応しているところ。年々、利用児童数が増加しており、さらに増える場合は支援員の不足が見込まれ、施設が狭くなることも課題となる。利用状況に応じた人員配置や安全、安心に活動できる場の確保が必要になると考えている」

 ―幼児や児童生徒の登下校時の安全対策について。

 町「保育園などの場合は、園の中まで保護者が付き添う形となっており、安全には注意が払われている。児童生徒の安全対策については、地域住民や保護者による見守り活動、教職員による定期的な街頭指導、教育委員会による巡回などを行っている。今後もさまざまな関係機関と連携し、子どもの安全確保にも取り組んでいきたい」

こんな記事も読まれています

    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日スポーツ, 速報記事, 陸上
    •  陸上の世界選手権東京大会は日、東京・国立競技場で開幕し、キロ競歩で男子の勝木隼人(自衛隊)が2時間分秒で自身初メダルとなる銅を獲得した。今大会の日本勢のメダル第1号。川野将虎(旭化成)は位、

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者(DH)で出場し、第3打席まで無安打だった。同僚の山本は先発し、五回まで1失点。

       エンゼルス

    • 2025年9月13日速報記事
    •  【サンフランシスコ時事】米大リーグは日、各地で行われ、ドジャースの山本はジャイアンツ戦に先発し、7回を投げて1安打1失点、奪三振と好投した。勝敗はつかなかった。同僚の大谷は1番指名打者(DH)で

    • 2025年9月13日速報記事
  • テスト()

       (1山田)(2高田)(3田中) 9月12日死去。通夜9月14日午後6時から、葬儀9月15日午前9時30分から、ベルコ苫小牧シティホール(苫小牧市木場町1苫小牧駅北口隣接、電話37-4444)で。喪主 阿㘴上 憲春(やま

    • 2025年9月13日
  • やいのやいの
    やいのやいの
ニュースカレンダー

紙面ビューアー